|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 古今 : [ここん] 【名詞】 1. ancient and modern times 2. all ages 3. past and present ・ 今 : [こん] 【名詞】 1. this 2. now ・ 集 : [しゅう] 【名詞】 1. collection ・ 薬師 : [やくし, くすし] 【名詞】 1. Bhaisajyaguru 2. Pindola 3. The Healing Buddha ・ 師 : [し] 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend ・ 丸 : [まる] 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
『古今集』(こきんしゅう)は1984年2月14日にリリースされた薬師丸ひろ子のスタジオ・アルバム。発売元は東芝EMI。商品コードはLP:T15-1088,89、CT:ZH30-1388、CD:CA38-1068(初回限定盤)、LP:WTP-90288、CT:ZH28-1418、CD:CA32-1195。(通常盤)。 オリコンチャートの最高順位は週間1位(LP・CTチャート共通)、LPチャートの登場週数は16週、累計33.6万枚のセールスを記録。CTチャートの登場週数は24週、累計14.1万本〔。LP・CT合算のセールスは47.7万枚となっている。 2005年4月20日に『古今集+4』が再発売された。 2013年7月24日にユニバーサルミュージック(USMジャパン)により高音質SHM-CDで再発売された(タイトルは古今集に戻ったが収録内容は2005年盤と同じ)。規格品番はTOCT-95189。 == 解説 == 薬師丸ひろ子の初オリジナル・アルバム。全9曲。すべて、初出のオリジナル曲で構成されている。 初回限定盤には、特別レーベル・カラー・レコードのスペシャル盤が付属し、ヒットシングルの「探偵物語」「すこしだけ やさしく」「セーラー服と機関銃 (表記はないが、シングルと今アルバムでは発売当時他レーベルであったため、再収録テイク) 」と「探偵物語(ストリングス・ヴァージョン)」が収録されていた。 再発売時にスペシャル盤の4曲も追加され、全13曲構成となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「古今集 (薬師丸ひろ子のアルバム)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|